雑記帖

「あきは」or「アキバ」~秋葉神社について(前編)

2023/1/22  

一時期「秋葉原」といえば「AKB48」でしたが、すでにグループは坂系に移行して、「AKB」が「アキバ」であることを知らないキッズ世代が出てきたのではないでしょうか。 かつては電気街として栄えた「アキバ ...

ボンノーズ「電車でGO!」豆まきツアーについて

2023/1/19  

四国のお遍路がご縁となり交流している方がおりますが、今回話題となる空(くう)さんは、四国で数日間一緒に行動をしていたバタンキュー21(BQ21)氏の仕事関係の知人で、お遍路から戻った約1か月後に富士登 ...

紋章について~後編

2023/1/17  

昨日から「市章」等の紹介をしていますが、後編も行ってみましょう! ③デザインがズバリその地域の形のタイプ 次の2つは「県章」なので見た事のある方も多いと思います。⇒アッパレなデザインですね。 言わずも ...

紋章について~前編

2023/1/16  

先日、浅草名所七福神を巡った際に、浅草寺と浅草神社でそれぞれ「鎹(かすがい)山紋」と「三網紋」の紋章を見かけました。日本には多くの家紋が存在しますが、その種類は5000種類以上あって、昔から海外からは ...

『「ご朱印」について』について想う

2023/1/13  

昨日、浅草寺でご朱印を頂いた際に『「ご朱印」について』という案内書き(注意勧告?!)をいただいた事をご紹介しましたが、これに関連して四国を巡っていた時の事を思い出したのでご紹介します。 今回話題のお寺 ...

浅草七福神めぐり~後編

2023/1/12  

さて、前日の混雑していたため仕切り直してお参りしたいと思います。今日もいい天気です。本日は⑥待乳山聖天⇒⑦今戸神社⇒⑧浅草神社⇒⑨浅草寺の順に巡りたいと思います。 この地図は距離感がしっかりしていて分 ...

浅草七福神めぐり~前編

2023/1/12  

2023年も始まって1週間が経ってしまいました。昨年は「下谷の七福神めぐり」をしましたが、今年は「浅草」に出没しようと思います。今回も自転車で出かけました。 今回の浅草七福神は、正式には「浅草名所(な ...

明けましておめでとうございます

2023/1/10  

今年の年賀状は、お遍路でご縁が強くなったためか「四国」と「うさぎ」のコラボレーションとなっています。去年は四国に3回お邪魔しましたが、今年も懲りずにお邪魔したいと思います! 実際の切符は左側の年月日は ...

四国遍路の補習・復習Ⅱ~#2

2023/1/26  

2日目・1月29日の予定は、①徳島の西側・三好市から東みよし町までの4つの不動霊場巡りと、②香川県の三豊市本山から多度津町の別格18番・海岸寺まで歩く事です。→去年の巡礼の時には、70番・本山寺から別 ...

四国遍路の補習・復習Ⅱ~#1

2022/12/1  

1月30日に「愛媛マラソン」が予定されていましたが、オミクロン株の蔓延により中止となってしまいました。しかし、飛行機は押さえていたので、マラソンの代わりに四国遍路の補習・復習旅に行って来ました。 今回 ...

© 2023 ひかり たび Powered by AFFINGER5