歩き遍路

【歩き遍路24日目】宇和島市津島町「津島大橋」バス停⇒宇和島市天神町「宇和島ターミナルホテル」

2021年8月20日

今日のメニュー

今日は、昨日途中になった宇和島までの移動を「津島大橋」バス停まで戻って歩きます。宇和島駅までは約15mあるのでひたすら北上します。その後に、宇和島駅近くの別格6番・龍光院をお参りします。実は、41番のお寺の名前が龍光寺なので混同されがちですが、龍光寺は宇和島駅から北に10kmほど進んだところにある別のお寺です。

また、今日の行動は通常の半分くらいなので午後は観光に充てたいと思います。宇和島で見に行きたい観光地「遊子水荷浦(ゆすみずがうら)」という所があるので、バスの時間を調整してできれば見に行きたいと思います。

津島大橋からスタート!

では、「宇和島駅前」7:00発、宿毛行のバスに乗車します。バタンキュー21(BQ21)氏も同じバスで「海知」バス停に戻って宇和島を目指し、その後は「100名城スタンプラリー」実施中なので宇和島城をじっくり見学する予定とのことです。

見慣れた宇和島自動車のバスです。

歩いたら4時間弱のところを早いもので35分で到着です。では、BQ21氏、またお会いしましょう!

見たことのある景色です…。

さて、北に向いてスタートしましょう!実は、私は勘違いをしていたようです。写真の橋が「津島大橋」だと思っていたのですが、これは昨日上流から歩いて来た芳原川に架かる「巽橋」でした。「津島大橋」は、「巽橋」の奥で合流する岩松川に架かる国道56号の橋でした。写真の追い越し禁止の標識のうしろに位置していて、既にバスで2回も通っていました。

岩松川は赤い橋の後ろを右から左に流れています。

さあ、岩松川を渡りましょう。川幅が広くて、隣の橋(宇和島道路)の奥が河口という事を感じさせます。右岸側に津島プレーランドと南楽園などのレジャー施設(紫電改展示館、宇和島展望タワーを運営する会社による)があります。

河口側の岩松川は西に向かって海に注ぎます。

上流側は「津島大橋」から北側に向きを変えています。東側の対岸は旧街道のようです。途中橋があるので、この後対岸に渡ってみます。

東側の旧街道側の様子です。

津島は割とそこそこ大きい街で、中心街は「岩松」として栄えていたようです(川と同じ名前です)。国道沿いの和菓子屋さんで「名物善助餅」が売っていたので2ついただきました。

凝った建物です。

こちらは小説家、獅子文六の「てんやわんや」で舞台になった街で、獅子文六も2年ほど滞在したとのことです。漫才師の獅子てんや・瀬戸わんやはここから名前を拝借したのですね(ハリカのCMに出てましたね)。

後ほどいただきます!

お餅は粒あんを求肥で包んだものでした。

シンプルでおいしかったです。

橋があったので、対岸に渡ると「岩松商店街」となっていました。

商店はあまり見受けられないです…。

てんやわんやの案内板がありました。

こちらが、獅子文六が宿泊した「大畑旅館」です。

残念ながら昨日宿泊することができませんでした。

みんな仲良くマスクをしています。

さて、旧街道の北の端まで来ました。岩松川の上流は国道と別れて東に向かってしまいますので、橋を渡って国道に戻ります。橋を渡ったところに良さげなパン屋さんがありました。

メゾン・ド・ソレイユです。

ペーストをサンドしたコッペパンをいただきます。

美味でした。

国道を歩き始めて、津島高田ICの手前に気になるお店が…。「中華」って書いてあるけど、いかにも洋食風なお店なのです。朝じゃなかったら入ってたのになー。まだ8:24です。

「八戒」というお店でした。豚?すると酢豚とかがイチオシでしょうか?

貯木場の前にあったキロポストです。

宇和島の「天赦園」という庭園らしいです。

さあ、津島・岩松の町はずれになってきたようで、これからトンネルまでは少々登りのようです。

おおーっ、道端にドラえもんがタイムマシーンでやって来ています!

ここにのび太の部屋があったとか…。いやいや…。

トンネルの手前で来たら、またインパクトのある看板がありました!この辺りは話題に事欠かないですね…。

キャラ名は「こっちだヨウ平」との事ですが、何の昆虫か分からずアカン!

いろいろ見ているうちに松尾トンネルに着きました。おお、1740mとは今までで一番長いトンネルです。これは、歩きだと20分以上かかりますね。

気合を入れて歩きましょう。

明るくて非常に歩きやすいトンネルなのですが、歩道部分に点々と等間隔でズラーッと撒いてあります。

何?

正体は「高知けいば投票カード」でした。はずれ馬券を捨てるのはわかりますが、なぜマークシートをここに…。

道路は捨てたらアカン!

結局トンネルを出るのに23分かかりました。トンネルを出た所にこちらのサインがありました。

宇和島城と…、牛鬼ですね!

9:30頃になると、よく見るお店が見えてきました。

ヤマダ電機にUNIQLOがあります。

と思ったら、よく見ない、ランボルギーニ店がありますよ!おいおい、ここは麻布かよ!これで、愛媛県金持ち説の2つ目の検証がなされました。

この目立つ2台の後ろにも高そうなヤツらが停まってました!

残り4kmを切りました。CoCo壱番屋の前の「番城小学校前」バス停から「宇和島駅前」までの間で、観光ポイントに行くバスが宇和島駅方面からやって来ます。できるだけ宇和島駅まで進んで乗車したいのです。⇒帰りはまた、同じバス停で降りて宇和島駅まで歩きます。

「番城小学校前」は昨日と今日のB&Bを含めて3回通行しています。

宇和島の中心市街地への入口的な交差点「文京町」までやって来ました。ここで、道は右に曲がり、すぐに宇和島東高校正門方向に左に曲がります。続いて同じように宇和島城のところで右に、左に曲がって駅に近づくのです。お、10:51。そろそろバスの時間になります。ちょうどいいバス停は…。

右に曲がると「天赦園」に行けます。

ここですね「市立病院」。現在11:01。

広くて立派な病院です。

「蒋渕(こもぶち)」行のバスに乗ります。11:07。時間的に「セーフ」!

1日に7便しかない。次は12:32ですが、この前は6:37ですよ…。

遊子水荷浦に向かいます!

無事バスに乗れました。また、「番城小学校前」を通り過ぎ、海が見える辺りからは「岬巡りのバスは走る♪」といった状態で、海は右だったのに、いつから左に?を繰り返し乗ること53分。重要文化的景観や日本農村百景となっている「遊子水荷浦」の「水ヶ浦」バス停に到着しました。

城壁?要塞?⇒実は段々畑です。バスは右下の建物手前に着きました。

「遊子水荷浦」は、宇和島伊達400年記念で作成された映画「海すずめ」(2016年)にちょこっと映った場所でしたが、インパクトがあったので機会があれば来てみたいと思っていました。映画についてはまた別の機会にお話ししましょう…。

駐車場に面しているだんだん茶屋(右)と段畑を守ろう会の小屋です。

守ろう会のガイドの方にお聞きしたところ、畑でジャガイモを作っていますが、今はまだ植わっていない状態との事です。江戸時代はイワシ漁が強制された代わりに、山の開墾は自由に行ってよいということで、「耕して天に至る」ごとく急な丘を耕して、サツマイモなどを栽培していたようです。

1段の幅がすごく狭いです。

作物が植わっていたらスゴイ景色です!

各段に階段がないので、ハシゴを使います。

その代わりモノレールがありました。

果樹園でよくあるタイプですね。

水荷浦の由来は、作物用の水を天秤棒で荷物として担ぐためだそうです。

ここで水やりは大変です…。

今は海の養殖業が盛んになり、畑も1/6ほどになってしまったそうです。

海と合わせると絶景ですね。

さて、だんだん茶屋に戻り、お昼にしましょう。

やはり鯛がいいですね。いただきます。

表の案内板です。

のんびり見学することができました。

宇和島市街に戻ります!

さて、13:09のバスで「市立病院前」に戻ります。「番城小学校前」は5回目の通過です。14:01に「市立病院前」に到着しました。ここから宇和島駅前の「宇和島ターミナルホテル」に戻ります。

「市民病院前」付近から宇和島城を望む(右電柱の右に天守)

7、8分ほど歩くと駅前通りに続く「きさいやロード」のアーケードです。おや、赤いU字磁石みたいなものは牛鬼でしょうか…。

「きさいや」は「来てください」という意味です。

おっと、対面のアーケードに渡ろうとしたら、横に「牛鬼」のモニュメントがおりました!

牛三昧です!

コロナ禍のためか、それとも常態化しているのか、日曜日の午後にしては残念な開店状況です…。

自転車を止めるスペースはあるので"きさいや"!

むむっ、アーケードのあちこちの柱から睨みを利かせている輩がいます。

牛鬼様です!

実は、足元でも闘っていました!

こちらは闘牛です。

駅前通りに出たので駅方面の東に進みます。青い道路案内板の奥が「宇和島ターミナルホテル」です。

駅前も殺風景です。

ホテル手前のローソンに闘牛の牛を載せた車がいました!さすが、宇和島!闘った後なのでしょうか…。

ドナドナみたいでちょっと切ない…(食べられないと思うけど…)。

さて、すぐにホテルに帰れるのですが、別格6番・龍光院がすぐ近くなのでお参りをすませましょう!⇒ホテルのすぐ裏にあるため14:25に到着しました。

別格6番
別格6番・龍光院(りゅうこういん)

続きを見る

龍光院は駅近くの展望スポットを兼ねた良い立地に建つお寺でした。中心街とは思えないほど落ち着いた空間でした。

さあ、一旦ホテルに戻りましょう。15:00過ぎに戻り、風呂に入りつつ、洗濯をしていたら16:20頃になっていました。宇和島城も近くで見ておこうかと遅ればせながらフロントに行くと、お姉さんが「無料のレンタサイクルがあるので使用したらどうですか」とのことなのでありがたくお借りすることにしました。

数分で登城口に到着!16:37です。

レンタサイクル「水色号」は門の左端に止めましょう。

石段を登って行くと、天守閣がちょこんと建っていました。

形はかっこいいです。

17:00迄なので、残り15分。とりあえず、上まで登りましょ…。BQ21氏に会いました。ゆっくり見ていたそうですが、復習がてら上まで行ってくれるそうです。

可愛い感じの天守閣でしたが、さすがに江戸時代に建てられた現存十二天守のうちの一つだけあって入れてよかったです。

何処でも、お城からの眺めはいいですね!

昔は、半分は海に面していたということですから、だいぶ埋め立てられたのですね。

今は海岸線が遠くなっています。

いろいろ展示されていましたが、時間の関係で主要なものだけ拝見しました。

重機がないのに、よく実物を作りましたね。

いや、短時間でしたがお城を見学できてよかったです。BQ21氏とは後ほど夕食をご一緒することにしました。

夕食の前に、貴重な休息日なので、床屋に行っておきたいのですが、google mapで探してみると…、何と17:00以降は閉店のお店ばかりです。うーん、困りました…。そういえば津島からの途中で蒲田に住んでいる時に行っていたチェーン店の床屋があってビックリしたのを思い出しました。あれは…、宇和島南ICのちょっと南だったような…。自転車だから行ってみましょう!

宇和島城からは4.2kmはあるので、歩きだったら1時間はかかる所ですが、自転車なので15分で無事に「理容プラージュ 宇和島店」に到着しました。空いていたのですぐにカットしてもらい、18:30頃にホテルに帰還しました!

ちなみに、床屋に行く時にも「番城小学校前」を通過したので、「城南中学校前」-「番城小学校前」間(約2km)はバス4回、歩き1回、自転車2回で7回通りました!この旅で新記録です!(いやいや、あまり意味が無いような気がするな…)

BQ21氏、お待たせしました。今日はちゃんぽん麺レストラン「菊屋」さんで夕食です。

つけカレーラーメンでしたっけ。

おー、うまいですね!

ちゃんぽんです。

明日の行動など、打ち合わせも兼ねて20:00近くまでお邪魔してしまいました。

満腹そうなBQ21氏。

ホテルに帰ると、今日も牛鬼がお出迎えです!

昨日、お姉さんにラクダみたいなのは何ですかと言ったら困惑してました…。

先ほどは、レンタサイクルありがとうございました!

フレンドリーな夜のフロントコンビです。

さあ、ゆっくり寝て、明日に備えましょう!

←23日目 25日目→

-歩き遍路

© 2024 ひかり たび Powered by AFFINGER5