雑記帖

「あきは」or「アキバ」~秋葉神社について(前編)

2023年1月20日

一時期「秋葉原」といえば「AKB48」でしたが、すでにグループは坂系に移行して、「AKB」が「アキバ」であることを知らないキッズ世代が出てきたのではないでしょうか。

かつては電気街として栄えた「アキバ」ですが、実は、こちらにあった神社が地名の由来となっているのです。現在、合羽橋と入谷の間の「松が谷」に神社は移転しています。(先日訪れた浅草名所七福神・矢先稲荷神社の近くです)

左衛門橋通りに面する鳥居を入ると、参道が裏通りにまで抜けています。社殿はこの参道のちょうど真ん中あたりの北側に建てられています。

入口に由緒書があります。社殿は奥左手。

由緒書によると「明治初年東京府内に火災が頻発し市民の難渋せる状を御憂慮された英照皇太后(明治天皇御母)の思召を以て、明治天皇より太政官に御下命になり、宮城内紅葉山より鎮火三神を奉遷し東京府火災鎮護の神社として現今の秋葉原の地の創建せられたのが当社の始めである。明治21年(1888年)鉄道駅設置のため境内地を払い下げ現在地に御遷宮となる。秋葉原の駅名も当社名にその因を発する」とのこと。⇒他の資料と組み合わせると、明治初めに火災が多発したので神社を現在のヨドバシカメラ付近に建てた。神社周辺の空き地があったので「秋葉原(アキバッパラ)」と呼ばれたということです。

こちらが社殿。

火防せ(ひぶせ)で有名な神社は西は京都・愛宕神社、東は浜松・秋葉(あきは)神社ですが、秋葉原に建てられた神社は浜松・秋葉(あきは)神社とは関係がないのに、関係あるかのように人々に思われていたのが影響して駅の名前が「あきはばら」になったようです。地元の方々は変わらずに「アキバッパラ」「アキバ」と呼ぶため、駅名と異なってしまったと…。

駅名の呼び方実際が異なるのはまれにあって、「旭川」駅は、1988年まで「あさひがわ」とフリガナがふられていました(変遷もあるようですが…)。また、「留萌」駅は登録違いによるものか1997年まで「留萠」とされていました。

裏通りに面した鳥居。

火の神「火産霊大神」だけではなく、水の神「水波能売神」、土の神「埴山毘売神」が祀られております。

こちらにも案内看板があります。

さて、続いてもうひとつの「秋葉神社」があるので行ってみましょう。歩いて20分ほど、大江戸線・新御徒町駅の近く、区立平成小学校の建っているブロックです。

小さなお宮です。

旗、提灯を見ると大事にされている様子。

こちらは、明治期に深川の「秋葉神社」より遷宮されたようで、浜松の秋葉神社系のお宮です。

楓の紋は浜松と同じです。

この一帯は、秋田久保田藩・佐竹氏の上屋敷があったところで、古くは『竹町(たけちょう)』と呼ばれていました。神社の裏の"平成小学校"の前身は"竹町小学校"で、卒業生に伊東四朗がおります。100mも離れていない「佐竹商店街」には日本で2番目に古い商店街という宣伝があります。

これは途絶えないようにしないと…。さて、1番目は?

この商店街は、よく映画・ドラマのロケに使われており、写真左手奥の精肉店は『踊る大捜査線 THE FINAL』の冒頭で青島刑事が潜入捜査をしていたお店です。その他、『20世紀少年』でケンヂがギターを弾いているシーン、ウッチャンがアクションを魅せてくれた『恋人はスナイパー』等が撮影されました。

撮影できるのは空いているということでもあります。

そうそう、商店街の他に、神社の参道と近くの竹町公園も多く使われたのが『あやしい彼女』(多部未華子主演、2016年)です。韓国映画のリメイクですが、『舞妓Haaaan!!!』の水田監督により日本の下町を舞台にしたコメディーに変換されています。サブスクで観られる方は是非!

劇中で多部未華子が歌う『悲しくてやりきれない』(1969年)が新鮮でした。アップされていたのでリンクします(リンクが切れたらスミマセン)。

さて、今日の散歩はこの辺で終了です。

左手前が「あやしい彼女」で使われる民家です。

⇒後編

-雑記帖

© 2024 ひかり たび Powered by AFFINGER5