寺院案内

72番・曼荼羅寺(まんだらじ)

2021年11月19日

曼荼羅寺とは

住所‥香川県善通寺市吉原町1380-1 ☎0877-63-0072

71番・弥谷寺⇒(3.6km)⇒72番・曼荼羅寺〔真言宗御室派〕⇒(0.6km)⇒73番・出釈迦寺

「ウィキペディアより」

寺伝によれば、空海(弘法大師)の出身氏族である佐伯氏の氏寺として推古天皇4年(596年)に創建され、当初は世坂寺(よさかじ)と称したという。

空海が唐より帰国後、請来した両界曼荼羅を奉納し、大日如来を本尊として安置し再興、母(伝承では玉依御前)の菩提寺とし、曼荼羅寺と改称したと伝える。 鎌倉時代には、後堀河天皇から寺領を給わるほど栄えた。

しかし、永禄3年(1560年)阿波の三好実休によるの兵火で焼亡、さらに、慶長年間(1596~1615年)に戦火を受けたが復興している。

空海の手植えとされた「笠松(不老松)」は、平成14年に松くい虫による被害で伐採された。

本尊‥大日如来(おん あびらうんけん ばさらだどばん)

詠歌‥わずかにも曼荼羅おがむ人はただ ふたたびみたびかえらざらまし

①仁王門

②延命地蔵・大師像

③本堂〔重要文化財〕

寛永9年(1632年)建立。

④観音堂

⑤大日如来

⑥笠松大師

平成14年(2002年)に松くい虫により枯れてしまった樹齢1200年の木の幹を使って作られた大師像。元の松は菅笠のような形だったことから笠松といわれていた。

⑦十二支本尊

⑧護摩堂

⑨八幡宮

⑩水子地蔵

⑪大師堂

大師堂の外観は撮り忘れです。悪しからず。

・ストリートビューによる境内の様子(360度)

-寺院案内

© 2024 ひかり たび Powered by AFFINGER5