登山旅

「御殿山」に登る

このところ、千葉の低山がマイブームなのですが、今回は、旅行支援割を活用して1泊2日で春の山を楽しみたいと思います。メンバーはお遍路仲間の"バタンキュー21(BQ21)氏"と山登りの入門者"リーダー"の3名です。

右から"リーダー"、"BQ21氏"、"ひかり0号"です。

今回登る山は、「伊予ヶ岳」の南東に位置する南房総市の「御殿山」(364m)です。こちらは、小さいながらも関東百名山に数えられ、東京湾方面と太平洋方面の両方が望める山なのです。

「御前山」まで自動車を使った場合は富津館山道を鋸南富岡ICで下りて、「富山」に登った時に駐車した道の駅「湯楽里とみやま」から県道89号を西に向かい、「伊予ヶ岳」の登山口の平群を通過します。すると、県道沿いに「御殿山」登山用の駐車場が見えてきます。10数台は停められそうな大きさです。

2023年2月下旬。既にこちらは春の装いです!

天気は良いのですが、花粉が飛んでそうです…。

道を挟んで南側に進んで行きます。ちょっと遅くなりましたが、12:34行動開始です。

約2時間ほどのコースタイムです。

見えている所だけならそんなに高くないのですが、もう少し奥行がある山だと思われます。

まずは舗装路です。

山裾の手前で東側に進みます。

ちょっとずつ高度を上げます。

早咲きの桜です。

奥に見えるのは「伊予ヶ岳」では…。

東の山裾まで行った辺りで山に向かって登って行きます。12:50。

2人ともガンバです!

林道といった感じの細い舗装道路です。

行き違いが出来ないので運転はしたくないです…。

少し登ると水道施設の柵がありました。

富山町となっていましたが、現在は南房総市です。

遊歩道の表示板がありました。12:55。

二人ともまだ余裕がありそうです。

ようやく山道になりました。

道は歩きやすいです。

おっと急坂が現れました。

いままでと比べるとだいぶ急です…。

ゆっくり行きましょう。13:00。

リーダー、マスクしてると苦しいのでは!?

緩やかになりました。

左側が広くならしてありますが何かあったのかな…。

ほどなく、小屋のようなものが見えてきました。

花が咲いています。

ここでも桜が咲いていました。

ベンチの高台。

そういえば、案内板に「大黒様」って書いてありましたっけ。13:05。

お願いしたら、ご利益あるかな。

20分少々ですが、好展望です!

左の目立つ山が「伊予ヶ岳」です。

ここからはまた樹林帯に入ります。13:05。

柵があって整備されてますね。

割と緩やか…。13:06。

林間を進みます。

途中「大日如来尊」という石が立っていました。こちらが大日如来なのでしょうか、それとも像があったのでしょうか…。13:07。

ついご真言を唱える…。

その後、一旦下ったりします。

当たり前ですが、帰りは登りになります(大したことはない)。

また、柵の道です。

少し歩くと、左側の分岐が通行止めになっていました(写真は振り向いた図です)。13:11。

東星田へは通行止めで行けません(行きませんが…)。

時折、木漏れ日がまぶしいです…。

そんな中登っていく…。

勾配はそれほど急ではありません。

遊歩道みたいです。

おや、ここで直進すると直登コースのようですが、あまり足場が良くなさそうなので奥のコースから頂上に行きたいと思います。13:17。

あともう少しです。

左上が頂上です。

トラバースして(平行移動して=巻いて)行きます。

右に進むと大日山に続くルートですが、我々は御殿山に向かいましょう。13:20。

もう少しのようです。

なるほど、階段が出てきました。

さて、最後の頑張りです。

ありゃ、途中で壊れた石像を発見。

南無南無南無…。

さて、先が明るくなってきました。13:22到着で、所要48分でした。

そんなに距離はなかったね。

さて、無事登頂を果たしたメンバーの2名です。

こちらは太平洋方向の東側で、水平線が見えています。

反対の東京湾側ですが、中央には富士山が(写真ではうっすらと)見えており、その左側には先日登った「富山」の双耳峰が目立っています。右には「伊予ヶ岳」の姿も…。

低い山ですけど個性的で良いですね。

「御殿山」は日本武尊が安房国を治めた時に四方を見渡せる所に御殿を建てたことにちなんでいるそうです。御殿は建っていませんでしたが、祠は建っていました…。

古き時代に思いを馳せつつ…。

私も、プレートと一緒にパチリ。

「房州低名山 御殿山 363.9m」

さあ、低山だけど帰りは気を付けて下りましょう。13:42。

階段は横を歩いた方が良いかな…。

「大黒様」のポイントに戻って来ました。13:59。

高台からの景色も見納めです。

山麓は春の穏やかな雰囲気…。

獣が出るのか、柵がいたるところにありました。

左の電柱の奥が駐車場のトイレで、その左側が駐車場になります。

車が減りました。5~6組ほど登ってました。

はい、駐車場に無事に到着しました。14:23到着で所要41分でした。

駐車場のとなりは高照禅寺というお寺です。

そういえば"リーダー"は初ハイカットシューズだったようですが、違和感なく歩けたようで良かったです。こちらも、春に歩くには良い低山でした!

(おわり)

-登山旅

© 2024 ひかり たび Powered by AFFINGER5