月別アーカイブ:2021年12月

88番・大窪寺(おおくぼじ)

2021/12/14  

大窪寺とは 「ウィキペディアより」 寺伝によれば、奈良時代の養老年間(717年 – 724年)に行基がこの地を訪れたとき悪夢を感得し草庵を建て修行をしたのが開基とされ、弘仁年間 (810 – 823) ...

【歩き遍路48日目】さぬき市多和兼割「八十窪」⇒板野町寺野「板野駅」(徳島市元町「ホテルサンルート徳島」)

2022/11/22  

今日のメニュー 7月7日、七夕。とうとう今日、最後の108番目のお寺大窪寺にお参りし、結願(けちがん)になりますが、その後、発願(ほつがん)したお寺にお礼参りするのが一般的なので、1番・霊山寺を目指し ...

東京下町・お店紹介~#2「ドンレミー・アウトレット(スイーツ)」

2021/12/11  

先日、上野のパンダをカメラで捕獲しに行った時に、京成上野駅の前に女の人がやけに入って行くところがあるので何かと思っていると、スイーツのアウトレットショップだったのです。上野・浅草界隈にもシャトレーゼの ...

【歩き遍路47日目】高松市塩江町安原上東「新樺川観光ホテル」⇒さぬき市多和兼割「八十窪」

2021/12/14  

今日のメニュー 今日は、とにかく別格20番・大瀧寺に行くのが最優先です。宿に荷物を置かせてもらい、空身でのピストン行動となります。距離は片道 約13km、標高946mなので久々にガツンと来るような行動 ...

別格20番・大瀧寺(おおたきじ)

2021/12/9  

大瀧寺とは 「ウィキペディアより」 徳島県美馬市と香川県高松市の境にある大滝山(標高946m)の山頂近くの標高910m辺りにあり、別格二十霊場(四国八十八箇所を含めても)のうちで最も高所に位置する。明 ...

【歩き遍路46日目】高松市牟礼町大町「八栗新道駅」⇒高松市塩江町安原上東「新樺川観光ホテル」

2021/12/9  

本日のメニュー さあ、今日のお寺を巡ったら、残りは別格20番と88番のお寺を残すのみとなります。ブログの初日に『時計の文字盤を例えると、3時(霊山寺)から時計回りに2時(大窪寺)を目指す…』と記しまし ...

87番・長尾寺(ながおじ)

2021/12/5  

長尾寺とは 「ウィキペディアより」 寺伝によれば天平11年(739年)行基が当地で楊柳に霊夢を感じその木で聖観音菩薩像を刻み、堂宇に安置したのが始まりとされ、その当時は法相宗とされた。なお、寂本の『四 ...

86番・志度寺(しどじ)

2021/12/6  

志度寺とは 「ウィキペディアより」 藤原不比等に関わる伝説は謡曲『海人』で知られる「海女の玉取り伝説」が伝えられており、境内には「海女の墓」が五輪塔群として現存する。また、浄瑠璃の『花上野誉の石碑』( ...

「バンクシーって誰?展」に行って来ました。

2021/12/4  

鑑賞するきっかけは一枚の絵でした。 今年の6月、四国八十八ヶ所巡りで愛媛県を歩いていた時に一枚の絵を見つけたので何気なく写真を撮りました。いかにもパンクシー的な感じなので「大変です!すぐオークションに ...

【歩き遍路45日目】高松市一宮町「一宮駅」⇒高松市牟礼町大町「八栗新道駅」(高松市春日町「ホテルルートイン高松屋島」)

2021/12/7  

今日のメニュー 今日は高松を取り囲むように歩きます。まずは、昨日引き揚げてきた琴電・一宮駅まで戻って、すぐ近くの83番・一宮寺をお参りします。それから、北上して海岸寄りの別格19番・香西寺に向かい約9 ...

© 2024 ひかり たび Powered by AFFINGER5